1/7

政所茶 【古樹番茶】

¥1,200 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

お待たせしました。久しぶりに古樹番茶が出来上がりました。
今回は、日本の季節を72等分した七十二候の「天地始粛(てんちはじめてさむし)」といわれる夏から秋へ変わる時期に収穫したものを焙煎し熟成させました。
いつもより少し爽やかな仕上がりになっています。
=======
「古樹番茶(こじゅばんちゃ)」とは
樹齢が100年を超えた茶樹を丸ごと使い、薪の火でじっくり焙煎して作ったお茶です。
煮出して飲むと血行が良くなり、身体の芯から温まります。
======
滋賀県東近江市奥永源寺地域で600年以上続く「政所茶(まんどころちゃ)」。産地全体で無農薬無化学肥料栽培を行なっています。
茶樹も希少な在来種が多く残っており、それらの茶樹は樹齢が100年を越える古樹も多くあります。それら古樹の樹の勢いを回復させるため、数十年に一度、根元から木を刈り取る「台刈り」を行うのですが、その時に刈り取った茶樹を丸ごと使って作ったお茶がこの古樹番茶です。
=====
飲み方
300ccの水に大さじ1の茶葉を入れ、弱火で15分ほど煮出します。
※お湯を注ぐだけでは抽出ができませんので、煮出して召し上がってください。
※濃さはお好みで調整してください。
※生姜や梅干しを一緒に入れて煮出すのもおすすめです。
======
商品名:政所茶「古樹番茶」
原材料名:緑茶
内容量:100g
保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷蔵庫などの冷暗所で保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。茶葉は他の香りが移りやすい性質です。移り香にご注意ください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,200 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品